おすすめ
- 英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法! レビュー
- 1年でTOEIC900!分かる!解ける!英文法! レビュー
- 【留学成功マニュアルを含む18個の特典付】英語ビギナーが英会話スクールに行かないでも3ヶ月後に英語上達を実感する勉強法 レビュー
- 1日30分90日で159の例文を覚えて英語をネイティブ並にする勉強方法 レビュー
E-book厳選評価(大人気!)
人気通信講座体験談
- 1年でTOEIC900!分かる!解ける!英文法!
- トモネット英語塾
- 英会話基礎力UPプロジェクト
- TOEIC英文法30日間集中プログラム
- ヒアリングマラソン
- スーパーエルマー
- 大きな声では・・・・
- 50倍速英語脳プログラム
英語学習のちょっとしたコツ
オススメメルマガ
オススメ教材
知ってるとお得なこと
英語学習に役立つサイト
そろそろ英会話学校へ・・
このサイトについて
現役英語指導員で英検面接員が贈る「英語感覚」を身に付けるための教習所みたいなメルマガです。僕のメルマガは読者の方が本当に素敵な人ばかりというのが一番の自慢!書きたい時に書くのでホントに不定期の配信ですが、是非一緒に勉強しましょう。

英会話教材情報&無料相談所の英語学習マルチ情報館 > 刑事コロンボに学ぶ表現 > File003 「でも、食事にニンニクはでなかった。」
刑事コロンボに学ぶ表現File003 「でも、食事にニンニクはでなかった。」
16巻、断たれた音からの第3段です。
普段の表現としても使え、案外口をついて出ない人が多い表現ではないかと思い取り上げました。
ちなみにこれは友人からの質問ではありません。僕の選択です。表現自体が簡単だったので特に問題では無かったのか?アキラ。
シーンは物語の中盤、自殺と思われていた被害者のシャツが出てきてコロンボが疑問を抱くところです。
被害者の昨夜の食事にニンニクが出なかった。にも関わらず残されたシャツの袖口からプンプンとニンニク臭が漂うのを不審に思ってるコロンボが被害者の秘書に言うセリフです。
And garlic was not on his diet.
「でも、食事にニンニクは出なかった。」
dietはbe on a diet という表現で知られてますが、辞書で見る使い方はかなり限定されたものになってます。実際にはかなりフランクに「食事」の意味で使われるのですがこれはそのいい例ですね。